1
|
路上 |
東京都千代田区を皮切りに杉並区、広島市、福岡市などが歩きたばこ禁止に踏み切る |
753
|
2
|
横断歩道付近 |
信号待ちの時間でちょっと一服。「歩行中より煙を避けにくい」(30代女性)面も |
370
|
3
|
鉄道のホーム |
全面禁煙化は一部私鉄のみ。喫煙場所以外で吸う不心得者への批判も多い |
279
|
4
|
駅構内 |
JR西日本が10月から駅構内を全面禁煙化。ルールを守らない喫煙者も少なくない |
254
|
5
|
列車の中 |
禁煙車が満席で喫煙者に座らざるを得ないケース。「逃げ場がない」(50代男性)のがネックに |
240
|
6
|
ファミリーレストラン |
飲食店関係では最も全面禁煙を望む声が多かった。分煙対策の不十分さを指摘する意見が多い |
224
|
7
|
公園 |
全面禁煙の公園はごく小数。ベンチなどの周りに散乱する吸い殻が見苦しい。 |
168
|
8
|
テーマパーク・遊園地 |
子どもへの影響が心配。「乗り物待ちに待ちの行列でたばこを吸われ不快な思いをした |
166
|
9
|
映画館・ホール |
客席はほぼ100%禁煙だが、ルール違反の喫煙者がいる。煙でスクリーンが見にくくなる弊害も |
155
|
10
|
職場 |
分煙が不十分という不満が目立つ。影響が長時間に及び、健康面への懸念も |
154
|